下町七夕まつり
昨日、長女と「下町七夕まつり」にでかけた。
合羽橋あたりとWeb見当をつけていったので、銀座線田原町で降りてよくいく道具街に出てみたが、いつもと変わらない様子なので少し心配になった。でも合羽橋本通商店街まで来ると、七夕の飾り付けがあるので一安心。
昼時で腹が減っていたので、商店街で見つけたすし屋に入り、ランチタイムサービスの握りを食べた。(なかなか美味かった)
下町七夕まつりは、浅草の国際通りから入谷口近くの昭和通りまでが歩行者天国になり、小学生や幼稚園生のパレード、推定平均年齢60歳の女性達が踊る圧巻のかっぽれなど楽しい企画と、出店は商店街や地元の人たちが出している気軽な感じな店で、なかなかいい雰囲気のお祭りだった。
浅草に住んでいる知人の御家族ともすれちがい、帰りに入谷の朝顔市ものぞいて、さらに六本木ミッドタウンの写真展 にも回り、有意義な休日だった。
写真は合羽橋あたりで撮った珍しいアジサイと、どぜう屋の前で順番を待つ人たち。
Recent Comments