まだ使えるようだ
写真の投稿を再開しようかな。
突然ですが、明日の東京マラソンに出場します。
9:05スタート
ナンバーは E28983 です。
東京マラソン2009 ランナー位置情報検索 - 検索トップページ
http://p.tokyo42195.org/
最近、ヘッドフォンを購入した。ATH-FC7という密閉型。
携帯プレーヤ用にしているが、背広を着ていて装着すると少々目立つだろうか。
リンク: audio-technica:製品情報 ATH-FC7 GM/SV.
● φ30mmドライバーでポータブル機器も本格リスニング。 ● クイックヘッドバンド機構(PAT.P.)でかんたん装着。 ● 首かけ時にすっきりヘッドバンドロック機構付き。 ● グラスファイバー入り強化バッフル。 ● ハウジングを反転させて片耳モニター。 ● φ3.5ミニプラグ付き0.5mコード。 ● 1.0m延長コード付属。
母校である成城学園中学校がラグビー関東大会で優勝した。
私が同中学でラグビーを始めた時コーチだったSM氏の同期が小澤征爾さんで、SMさんからは「彼は音楽の勉強に支障があるのでラグビーは続けられなくなった」とよく話を聞いていました。久我山に中学チームがあることも最近知ったのですが、とにかく嬉しい出来事です。
リンク: SANSPO.COM > ラグビー.
成城56年ぶりⅤ!OBの小澤指揮者も拍手…関東中学生大会
ラグビーの関東中学生大会決勝が18日、埼玉・熊谷市で行われ、成城学園中が國學院久我山中を43-26(前半26-12)で破り56年ぶりの優勝を果たした。決勝戦には同校OBで前回優勝のメンバーだった、国際的な指揮者の小澤征爾氏も応援に駆けつけ、後輩たちの優勝に拍手を送った。
(ジャンクメールからの引用。なかなか良い事が書いてありました)
1年の価値を知るには
卒業試験に落ちた学生に
聞いてみなさい
1ヶ月の価値を知るには
未熟児を産んだお母さんに
聞いてみなさい
1週間の価値を知るには
週刊誌の編集者に
聞いてみなさい
1時間の価値を知るには
会うのが待ちきれない恋人達に
聞いてみなさい
1分の価値を知るには
電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に
聞いてみなさい
1秒の価値を知るには
事故で生き残った人に
聞いてみなさい
千分の1秒の価値を知るには
オリンピックで銀メダルを獲った人に 聞いてみなさい
時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい
そしてここで全てを発散しなさい
(ここに怪しいURL)
長男が電話会社に就職し、最初の任地は札幌になりました。
大学生になってからは、一緒に行動することもほとんど無くなり、家にいる時間も少ない(いても夜遊びで寝ていたり)ような状態だったので、遠くへ行くと言っても今とあまり変わりは無いのですが、やっぱりチョット寂しくなりそう。
特に母親の方が、男の子供とのつながりが深いような気がしています。
初めて応募したフォトコンテストで、なんと「優秀賞」!! スゴイスゴイ!
以下は事務局の方からいただいたメール(固有名詞は伏せ字にしました)
+----------------------------------------------+
| 第3回フォトコンテスト審査結果(入賞作品) |
+----------------------------------------------+
●大賞(1点 PocketLOOX(PDA))
『金と銀』
(*****(株)京都支店 ** **様 関西支部)
●優秀賞(2点 川崎フロンターレユニホームレプリカ、
フロンターレロゴ入りボール)
(1)『貯えている』
((株)***** ** **様 関東支部) ⇒これが私です。ウソじゃないです!
(2)『こうのとり』
(****(株) ** **様 関西支部)
リンク: eふぁみり第3回フォトコンテスト作品募集!!.
時々覗いているスキー場に勤めている人のブログに面白い記事があった。
モーグルのコブは、規則的でなないそうだ。
私も毎年スキーに出かけ、モーグル用にコブを切った斜面を横目で見ていますが、並の技術と体力では滑れそうな気がしない。
頑張れニッポン!
リンク: モーグル|スキー場スタッフの独り言.
モーグルコースのコブは規則正しく見えますが場所によってコブ間長さが意図的に変えられています。より高い技術が求められるわけです。私の勤めるスキー場ではモーグルメーカーという器具(実はもう一社との特許なんです)でコブを作ります。いつもコブを作っている者としてはオリンピックでどのようにしてコブが作られるのか気になるところです。
Recent Comments